こんにちはガジェット美容師の石川です。ズバリ私がお勧めする、美容師にお勧めするパソコンはMacです!
まぁ、美容師ではないかたでも、おすすめはできます!ラインナップなどを含め、どれを選んだらいいかを解説していきます!
ちなみに私とMacとの出会いは遡ること15年前ipodに始まり、翌年にはMacBookを購入。
MacBookに導かれたのは、20歳の時に福岡で開かれたセミナーに参加した時の事。
DADA CuBiC(ダダキュービック)植村さんがMacBookを開いてモデルを切りながらKeynoteで解説をしていて、Zeppのステージに白く光るappleマークとモデルをカットする植村さん。
やばい!かっこいい!!しかこの人凄い!って思い、翌週の休日にMacbookを買いに行きました。笑
最初はなんとなく触り始めて、正直何がしたいかなんて無かったんですけど、まずは写真管理とブラウジングで情報収集って感じの使用用途で始まりました。
そして約15年が経った、Apple製品を使ってきて、気がついた事などをここで語らせてもらいます!
率直な結論
現段階でのラインナップで言うと
Macbook Pro 13インチ(M1)のメモリ16G!
これで十分だと思います!
理由の解説をしていきますね。
ストレージ(容量)
ご存知だとは思いますが、ストレージとは容量なわけです。保存できる容量です。これは500Gあれば僕は十分だと思います。でも500Gの場合写真や動画などを多く保存される場合でしたら、クラウドか外付けのハードディスクに保存するのがお勧めかと思います。ちなみに僕は写真は今Amazon Photosのクラウドに全部保存して、本体からは消すようにしてます。
メモリ
これは、よく勘違いされる方が多いのですが、メモリと聞くと、保存するものだと思ってる方が多いのですが、これは簡単に言うと作業スペースです!
イメージで言うと
メモリ4G=立ち食いそばの一人分のスペースのテーブル。
メモリ8G=学習机
メモリ16G=社長の机
って感じです。あくまでもイメージね。机が広いと、色んな事ができますよね!
つまりメモリが多いと、いろんなアプリを開いても大丈夫なんです!
複数のいろんな仕事ができるって言うと一番わかりやすいとは思います。
ちょっと突っ込んだこと言えば、使うアプリによって起動する力が違っていて、動画編集やイラストや画像編集とかのレイヤーが増えるものになればなるほど、重たいアプリになるので机が一杯になるので、その辺りも考えながえて、使わないアプリは閉じていく事をお勧めします。
そもそもOSを起動させてる時点で、デスクトップにファイルやデータがあるだけで、メニューバーに何か起動してあるだけで、メモリは使ってます!!!
イメージ画像
まずこれが何もしていないマックを立ち上げた状態!
例えばこれにイラレとかフォトショップのアプリを起動させてみよう。
するとこんな感じになる。最低1Gは使うであろう。
しかし、先ほども書いたようにレイヤーやデータが重くなったり不可のかかる作業などすると1Gどころじゃなく2Gや3G使ってしまうこともあるだろう。
もしFinal Cut Pro Xなどでの4K .5K.6Kの動画編集とかとなればもっともっと大きくなるので
おそらく4Gは無理ですね!メモリ不足になった時にアプリは強制終了シャットダウンしていまします。
なので、ストレージは後から増やせるけど、メモリは後から増やせないので最初から16Gを購入することをお勧めします!
特に今から始めてMacを手にする人とかは、余計なストレスを感じない方がいと思うので
「なんか作業してたらよくアプリが落ちるんだよねー。使い物にならない」
なんてなってしまうと、それ以上先はないので、できるようになる事ができなくなるわけですよ。
楽しく快適に使用する事ができれば、次はこんな事がしてみたい!とか色々と可能性が広がって勝手に知識も増えては来るんですが、そんな事なくなってしまうって事です。
なので、メモリはからなず16Gを積むことをお勧めします!
M1とは
簡単に説明すると、今までIntelを使っていたんですが、Apple独自の開発で新しくCPUを作った。って言ったらいいのかな?CPUやGPUといったチップ内すべてのコンポーネントがメモリアドレスを共有して、今までとはちが熱を帯びない低電力でパワフルになったって感じですね。
Macbook AirとMacbook Proの違い
同じM1が積んであって、ストレージも大して変わらないですが、Airの方が安くて、軽い。
ならなんで皆んなAirにしないのか!?
Airにはファンが入ってなくて、proにはファンが入ってます。
M1になったことによって熱を帯びなくなったからファンはいらない!なんてコメントもありもありますが
実際熱くなります。
今までよりかは熱くはないですけど、負荷のかかる作業をすれば熱くなります。笑
なので、大きなファイルを動かしたり、画像や像がを使うんであればやっぱファンのついたMacBook Proがいいのではないかと思います!
美容師さんにお勧めなのは
やっぱりMacBook Pro13 M1 メモリ16Gかと思います!おそらくです。おそらく、美容師の方はものづくりが好きな方が多いと思います。自分でこんなもの作ってみたいって気持ちが比較的高いのではない方お思います。多分、使い始めたらちょっと”ポップでも作ってみようかな”とか”写真編集してみたいな”とか”お店のビデオ作ってみたいな”とか多分色々とやりたいことん幅が広くなってくるはずです。そういったことも考えた前提で、スペック不足で悩んでしまう前に最初から間違いない!っていうスペックのものを使うべきだと思います。いいスペックの物であれば7年~10年は使えるんじゃないですかね?
最低でも7年支えた時にMacbook pro 13 M1 メモリ16のストレージSSD512(2020)にすると192,280円(税込)になるんですが、
5年(60ヶ月)使って月に3,205円
7年(84ヶ月)使って月に2,289円
になります。
ちなみに最近のiPhoneの価格は上位モデルからしたのモデルまで考えた時に平均して10万円。
おそらく買い替えは今2~3年でしてるのではないですか?
2年(24ヶ月)使って月に4,167円
3年(36ヶ月)使って月に2,778円
これを考えたら、Macbook Proって無茶苦茶コスパ良くないですか?
長く使えて、そしてさらに自分のできるスキルをどんどん上げれる!そして、気持ちも豊かになれる!そして生活も豊かになる!
いいことしかないですね!
補足
この書いた内容ほどスペックはいらないなーと思う方はMacBook Airで十分だと思います!
ブラウジングしたり、メールの返信、ちょっとワードやエクセルなどでのテキスト入力やYouTubeを見る程度とかなら、全然Airで事足ります!
なので、美容師じゃない方でも生活に合う感じはどっちかなー?と考えてみてみるといいです。
あくまでも、僕のおすすめで、絶対こうだ!!!!!ってわけではないので、その辺りはご理解ください!
一番いいのはAppleストアで相談するのが良いとは思うんですが、近所にない方は、webからのチャットで相談できるのでぜひ聞いてみてください。
ちなみに16インチのMacBook Proもあるんですが、まだM1ではないのと、結構な高スペックを搭載できるマシンなので、そこまではしなくても良いかな?と思います。
最後に
明後日8日午前2時にAppleの大イベントWWDC2021が開催されます。ここで新しいOSだったり多分新しいハードウェア(機械本体)が発表されるのですが、おそらくここで、Macbook Pro 14インチと16インチが来るのではないかと言われています。ちなみに新しいOSが発表されるということはアップデートするってことです。今皆さんのお持ちのAppleのデバイスをアップデートすることによって、新しい機能が追加されるということです。最近ではApple WatchのwatchOSでは空中ジェスチャーで操作ができるようになるって発表したりと、今後も楽しみがいっぱい!まずは8日午前2時のWWDC2021に期待!!!!