目次
今年も残すところ後3ヶ月
カープも無事セリーグ優勝が決まり
クレーデグループでも優勝セールをし
1週間が経ち、優勝セールが終わってしまったのですが、果たして日本一に今年こそなれるのでしょうか?
今年はクライマックス落として欲しくないですね⚾️
是非とも頑張ってもらいたいと思う今日この頃の石川宏一です!
さてさて!
秋と言えば
- 食欲の秋
- 読書の秋
- スポーツの秋
- 芸術の秋
色々ございますが皆様の秋はどんな秋ですか?
私の秋は
芸術の秋
秋と言えば、やっぱり紅葉!!
広島は厳島神社(宮島)や三段峡や色んなスポットで紅葉が見れてとても綺麗です。
中でもよく訪れるスポットは戸河内インターを降りてすぐの信号を左折し
道なりに進んでいくと(10〜15分くらい)筒賀神社という神社がありそこには大きな銀杏の気があり
広島県指定天然記念物。樹齢1,100年、樹高48mがあり、そこで写真を撮り
帰りに戸河内インター近くの道の駅で”おでん”を買って食べます。
そこのおでんは具材が大きく、大根も一本の半分くらいの大きな大根がしっかり味が染み込んでなんと100円!(だった気がします)
これだけでお腹いっぱいになる感じです。笑
スポーツの秋
サーフィン
僕の住んでいる広島は瀬戸内海に面しており、全く波なんてものありません(*_*)
なので一番近くで波がある海は島根県。
私はいつも浜田の千畳というところに行きます!
お客様の情報によると最近もう少し西の益田市に方が波があると聞いたので今度そっちにも行ってみようと思います✨
ちなみに島根(日本海西部)は夏は波が少なく10月ごろからがシーズンなのでこれからですね!
運動会
最近では学校地域によっては5〜6月に行うところも多いですが、秋にする所も多いですね!
今年は週末に台風が沢山来て、土日に行なうはずだった運動会が延期になり平日にずれ込んだりしているようです。
ちなみに以前ブログでもご紹介しましたが、2020年から体育の日が「スポーツの日」に名称が変更し、
さらに初年度のみ7月の24日金曜日になるそうです。更に合わせて海の日と山の日も2020年だけずらして
オリンピックの開催期間とうまく調節をしているみたいです。
わかりやすくなるように簡単にエクセルで作って見たのでご参考までにどうぞ!
そしてCrede Group(有限会社恋歌屋クレーデグループ)も運動会を昨年から始め、どうやら今年もするみたいです!
昨年はグリーンアリーナを借りてやりました。
ちなみに撮影はGoPro HERO5でジンバルを使って撮影しました!
読書の秋
最近読んだ本はニューエリートという本でこれは
ニューエリート グーグル流・新しい価値を生み出し世界を変える人たち
これからのビジネス・ライフ・考え方
色々と参考になりました!あまりここで内容を書きすぎると本を読む楽しみがなくなると思うので、レビューなどを見てきになる方は読んで見てください!
今日は私の秋の過ごし方を一方的に書かせていただきました!
皆様色んな秋の過ごし方があると思います。
宜しければ楽しい秋の過ごし方を教えて下さい(^^)
最後まで読んでいただきありがとうございます!
それではまた!
この記事へのコメントはありません。