目次
毛髪とヘアサイクル
毛周期
毛髪は、毛根部で活発に細胞分裂を行い成長していきます。毛根部には毛乳頭細胞、毛母細胞ケラチノサイト)、そして色素細胞(メラノサイト)を形成する細胞が存在しています。毛根部は、毛髪をつくる工場のような役割を果たしており、細胞の活性の状態によって毛髪の太さや形状などの性質が決まると考えられています。毛髪の成長に必要な栄養を届ける毛細血管は、細絶分裂の活発な成長期には毛根部周囲を取り囲むように発達しています。毛根部で活発に細胞分裂を行成長していきますので、多量の栄養と酸素を必要とします。そのため、多量の栄養と酸素を届けるために、頭皮の血行を促すことが大切です。毛髪は一生成長し続けるわけではありません。ある程度成長をつづけた後、その成長は余々に願まって自然に抜け落ち、再び新しい毛髪が生まれるといった周期を繰り返します。ヘアサイクルは成長期,退行期,体止期,脱毛・新毛,で区分されます。生まれたての新生児はとてもやわらかい産毛ですが、思春期にかけて大人の毛髪に変化していきます。毛髪の成長速度は、1ヶ月に約1cm伸びるといわれています。
- 毛髪 約0.3mm/日(約1cm/月)
- まつ毛 約0.18mm/日(約5mm/月)
- 爪 約0.1mm/日(約3mm/月)
脱毛症について
脱毛には生理的に起こる自然脱毛と、病的に起こる異常脱毛があります。自然脱毛の場合は、正常なヘアサイクルにより休止期を迎えて、コーミングやシャンプーなどの軽い力で1日に50~100本程度の毛髪が抜け落ちると言われています。異常脱毛の場合は、さまざまな原因による症状があり、よく知られているものとして、壮年性脱毛症、産後の脱毛症、脂漏性脱毛症、ダイエットによる脱毛症、糠性脱毛症、円形脱毛症、びまん性脱毛症などがあります。
脱毛症の種類
壮年性脱毛症(男性型脱毛症)
青年期や壮年期の一部の男性で前頭部や頭頂部の毛髪が薄くなります。毛包が消失して毛髪が薄くなるのではなく、ヘアサイクルの成長期が短くなり、毛髪が細く、短くなることで、薄くなります。男性型脱毛症とも呼ばれます。
産後の脱毛症
出産後の女性の抜け毛が増えたり、毛髪が薄くなったりします。妊娠中は女性ホルモンの影響により、本来ならば成長期を過ぎて抜け落ちるはずの毛髪が成長し続けます。しかし、出産後に女性ホルモンのバランスが元に戻り、それまで生え続けていた毛髪が抜け落ちることで、抜け毛が増えたり、毛髪が薄くなったりします。個人差はありますが、半年〜1年程度で徐々に回復します。
脂漏性脱毛症(しろうせい)
毛穴の詰まりや雑菌の繁殖により、毛髪が抜け落ちます。皮脂の過剰分泌により毛穴が詰まることが原因であると言われています。
ダイエットによる脱毛症
極端なダイエットにより抜け毛が増えたり、毛髪が薄くなったりします。毛髪の成長に必要な栄養が不足してしまうことが原因であると言われています。
粘糠性脱毛症
細かい粉のようなフケが大量に発生して、毛髪が抜け落ちます。細かいフケが毛穴を詰まらせたりすることが原因であると言われています。
円形脱毛症
ある日突然、毛髪が抜け落ち、十円玉程度の円形の脱毛を招きます。脱毛の部位は1箇所の場合もあれば、数箇所同時に発生する場合もあります。自律神経の異常、自己免疫説ストレスなどの原因が考えられますが、詳しいことは分かっていません。
びまん性脱毛症
女性の悩みとなる薄毛症状で最も多いタイプです。びまんとは「一面に広がる」という意味で、頭部全体の髪が均等に脱毛し、毛髪が全体的に薄くなります。特に毛髪の分け目の皮膚が透けて見えるようになり、年齢的には、30代後半の中年以降の女性によくみられます。男性型脱毛症と異なり、前頭部のヘアライン(生え際)が後退することはありません。
男性ホルモンと薄毛の関係
男性ホルモン(テストステロン)は酵素(5ミリダクターゼ)に還元されて、還元型男性ホルモン。ヒドロテストステロンになります。このジヒドロテストステロンが毛母細胞・毛乳頭細胞に作用して、毛髪の成長を止める遺伝子が働くことと、プロスタグランジンD2(PGD2:身体の働きを調整する生理性物質のひとつ)が増加して退行期に誘導されることにより、薄毛(男性型脱毛症)が起こります。男性の脱毛対策は、5aリダクターゼとプロスタグランジンD2(PGD2)の働きをおさえることで抑制できます。一方女性の薄毛(びまん性脱毛症)のメカニズムについては、加齢によって女性ホルモンが減少し罪性木ルモンの影響を受けやすくなるためと考えられ玄性木ルモンの減少が毛細血管の菱縮を引き起こすことが明らかになってきています。
脱毛症には様々な原因があり、これと言って確定したことはいえませんが
以前のブログでも書いたように、地肌環境は大切です!
良い植物は良い土から
美味しい牛(牛肉)は良い餌を食べてる
バランスの取れた食生活と生活習慣(運動・睡眠・お風呂)でライフリズムを整えることは最低限必要なことだと思います。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます!
AGATA hair 石川の
ご予約はこちらから
月額実質割引キャンペーン実施中!月額実質1,700円/集合住宅/2年契約〈自動更新〉【ソフトバンク光】
この記事へのコメントはありません。